ケアについて

2025年05月10日 21:00

こんばんば。
フレンド代表です。

立夏が過ぎて暦では夏です。気候も不安定、体調も不安定な方が多いように感じます。代表は体中がバッキバキなだけで気候による不調はありませんよ。寝たらオッケーです。


ナナラボというヘアケアの機械を入れてからお客様からの質問も出てくるようになりました。
「どういう効果なの?」
→養毛剤を使って今ある髪にはハリコシを、これから生える準備をしている髪にも栄養を与えます。頭皮をほぐして液体が浸透しやすい状態に整えます。
「いくらで出来るの?」
→フレンドでは¥2750です。
「どれくらいのペースでやったら良いの?」
→ある程度のスタートダッシュは必要だと思っていただいた方が良いと思います。2週間に1度くらい。グイ~っと良くして環境を整えてそこからは出来るだけ良い状態をキープできるペースが理想です。月に1度くらい。多くのお客様はご来店時に必ずリクエストされています。
「家でも何かした方が良い?」
→お店でケアしたことを持続させるためにはホームケアは必須です。難しい事や面倒なことは言いません。まずはご相談ください。
「どういうのを使ったら良いの?」
→私が最初にお勧めするのは水分補給用にトニックです。ヘアサイノスα。エタノールは最少で液体が頭皮に直撃するのが気持ち良いですよ。頭皮が飲んでる~って感じます。
「使うタイミングと量は?」
→シャンプー後など毛穴周りが綺麗な時に使ってもらったら浸透率が良いかと思います。10プッシュ~15プッシュはして欲しいです。少なすぎるとせっかくの水分補給ケアが足りなくてもったいないです。



10年後も今のままの量や太さでいられるように今からケアを始めましょう。



カラーやパーマを好む方は特に早くから始めた方が良いですよ~髪の毛にトリートメントも手触りが良くなってとても良いです。その髪の毛は頭皮から生まれるので頭皮を大事にしてあげると最初から良い子が生えます。遠回りなようで近道だと思いませんか?




今日はここまで。
またね。

前のページ
嬉しくてつい。
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る